更年期障害の治療にはどんな方法があるの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

更年期障害は病気ではないものの、日常生活に支障をきたすほどつらい場合は、治療を受けることをおすすめします。更年期障害の治療法は大きく分けて、ホルモン補充療法(HRT)、漢方療法、抗うつ薬・抗不安薬による治療の3つがあります。それぞれどのような特徴があるのでしょうか。ここでは更年期障害の主な3つの治療法について解説します。

更年期障害の3つの治療法

ホルモン補充療法(HRT)

薬_ホルモン補充療法更年期は女性ホルモンであるエストロゲンが急激に減少し、自律神経が乱れることで、心身にさまざまな不調が起こります。このエストロゲンを中心に不足したホルモンを補い、症状を改善していくのがホルモン補充療法(HRT)です。HRTでは子宮の有無などに応じて、エストロゲン(卵胞ホルモン)製剤のみ、もしくはエストロゲン製剤とプロゲステロン(黄体ホルモン)製剤を併用して治療を行います。また、薬の種類には飲み薬、貼り薬、塗り薬があります。

 

HRTは、特に更年期の代表的な症状であるホットフラッシュ(ほてりやのぼせ)や発汗によく効くとされ、そのほかに肩こりやめまい、動悸、イライラや抑うつなどの精神症状、骨粗鬆症、性交痛など、エストロゲンの低下によって更年期以降に起こるさまざまな症状の改善に効果を発揮します。

ただし、HRTを受ける際には注意が必要です。子宮体がんや乳がん、脳卒中、血栓症などにかかっている人は病気を悪化させる恐れがあるため、治療を受けられなかったり、既往歴がある人も避けた方がよいとされています。そのほか、副作用として不正出血などが起こる可能性もあります。治療を受ける際は、HRTのメリットや副作用などのリスクを勘案し、医師とよく相談しましょう。

 

漢方治療

漢方治療漢方では体のバランスが崩れるために、さまざまな症状が起きると考え、そのバランスを整えることで症状の改善を図ります。そのため、複数の症状に悩まされていても、一つの漢方薬で改善してしまうことも少なくありません。(不調は漢方で解消!更年期障害に漢方薬が向いている2つの理由)

また、漢方はその患者の症状や体質などを総合的に判断して、処方する薬を決めるのも大きな特徴です。たとえば、体力がなく、貧血気味で冷えやめまいなどがある人には「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」、やや体力が低下した人で肩こりや頭痛、イライラなどがある人は「加味逍遥散(かみしょうようさん)」、体力は中くらいでのぼせやすく、肩こりや頭痛がある人には「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」がよく処方されます。

漢方薬は女性ホルモンに直接的に作用しないので、乳がんや子宮体がんの既往があるなど、HRTが使えない場合も服用できるのがメリットです。ただし、漢方薬の服用にも注意が必要です。副作用が少ないといわれる漢方薬ですが、体質に合わなければ副作用が出ることもあるので、体調に異変を感じたら服用を中止し、すぐに医師に相談しましょう。

 

抗うつ薬・抗不安薬などによる治療

薬_抗うつ薬抑うつ気分は更年期の多くの女性に見られる症状ですが、気分の落ち込みや不安感などが強い場合は、抗うつ薬や抗不安薬が用いられます。更年期の時期になって、こうした精神症状がつらい場合は、まず婦人科や受診し、更年期障害かどうかの診断を仰ぎましょう。そのうえで、医師と相談しながら精神科での治療を進めてください。

 

 

 

症状がつらいなら我慢せず治療を

女性医師_治療更年期の症状はいずれ軽くなるものですが、つらい場合は我慢せず、治療を受けるのも手です。早めに治療を受けて快適な生活を取り戻し、更年期を上手に乗り越えていきましょう。

 

 

 

 

 

<参考>
池下育子・野末悦子監修『女性の医学百科』主婦の友社、2004年
石河亜紀子ほか監修『からだのことがよくわかる女性の医学』池田書店、2005年
嶋田豊監修『NHKきょうの健康 漢方薬事典 改訂版』主婦と生活社、2016年
中村理英子『最新版 更年期からのクリニック』主婦と生活社、2004年

大塚製薬 更年期ラボ(http://ko-nenkilab.jp/)
厚生労働省 ヘルスケアラボ(http://w-health.jp/)
武田コンシューマーヘルスケア ルビーナ(http://rubina.jp/index.html)
公益社団法人日本産科婦人科学会(http://www.jsog.or.jp/index.html)
バイエル薬品 更年期のココロエ(http://konenkino-kokoroe.jp/)
久光製薬 エンジョイ エイジング(http://www.hisamitsu.co.jp/hrt/index.html)
持田製薬 ワタシのカラダ相談室(http://www.mochida.co.jp/woman/)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加